ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月19日

古いコールマンランタン200Aをメンテしてみました

ウチのサイトの紅一点と言えばコールマンランタン200Aです。50年以上も前に製造された逸品で、とてもいい状態で入手できました。

左の赤いランタン


それが最近、息継ぎしたり、放って置くとそのまま消えてしまったりといった症状が現れたので手入れすることにしました。まず怪しいのはチェックバルブです。昔の太いタイプから別の太いタイプへ交換したものの、まだ圧漏れがあったので、結局、現代の細いタイプに交換しました。

太いのから太いのへ


次にジェネレーターを交換します。下が使っていたもの、上が新品です。一見、綺麗だし問題ないように見えますが中はかなり焼けていて、これも予防的に新品に交換することにしました。

新旧比較


この段階で燃焼試験をしてみましたが、それでも不安定だったので、友人のところに持ち込んでの分解洗浄となりました。

分解洗浄中


洗浄後のテスト点灯で、安定しています。
燃焼テスト中


復活です!

眩しい!


無事にメンテは終了しましたが、今度は286Aが調子悪くなってしまいました。。。
あと、ノーススターも暗いのでメンテが必要です。
使っているかぎり、次々と調子が悪くなるのは仕方ないですね。
メンテしている時間は楽しいものです。




同じカテゴリー(ランタン)の記事画像
ランタン選び
同じカテゴリー(ランタン)の記事
 ランタン選び (2016-11-04 00:00)

この記事へのコメント
こんにちは!
早速お邪魔しました。
ランタンメンテできるってすごいですねー。
我が家にはまだ使用してないシーズンランタン2017バージョンが棚に鎮座しております。
使いたいのですが、ビビってまだ使えてませんw
次こそはチャレンジしようかと|ω・`)
Posted by isaisa13isaisa13 at 2017年04月21日 23:44
isaisa13様

ウチにも2016年のシーズンズが鎮座してますw
使うタイミングを逸した感がありますので、いつになるやら^^;
一旦使いだすとメンテは必須ですしね。

チャレンジしたら、レポもぜひお願いします!
Posted by L&LL&L at 2017年05月12日 14:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古いコールマンランタン200Aをメンテしてみました
    コメント(2)